ALIVE海外ニュース更新
ALIVE News No.69を発行しました。
海外ニュースは、ALIVEのサイトで掲載しています。
http://www.alive-net.net/world-news/content.html
【アメリカ】
全米動物災害計画へ向けたサミット
http://www.alive-net.net/world-news/wn-vet/69-1.html
2006年5月、およそ100の政府機関、獣医学団体、動物福祉団体、業界団体からの代表が、アメリカ獣医師会(AVMA)の全国動物災害サミットに集まった。昨年のハリケーン・シーズン中に起こった動物関連の被害を、将来の災害時には未然に防ごうというのが目的だった。
【スペイン】
大型類人猿に「権利」が与えられる可能性も
http://www.alive-net.net/world-news/wn-apes/69-2.htmlスペインの与党、社会党は、人間との類似性に基づいて大型類人猿へ権利を与える案を議会に発議しようとして物議をかもしている、と報道された。
動物の権利団体ADDAによれば、この発議が承認されれば、スペインは類人猿の権利を公に保護する最初の国のひとつとなる。
【アメリカ】
オオカミを殺処分しても農家の長期的問題は解決されない
http://www.alive-net.net/world-news/wn-wildlife/69-3.html
合衆国西部では、一時は絶滅寸前まで駆除されたオオカミが人工的に野生に再導入され、現在、全部で5000頭ほどいるが、しばしば家畜を襲い、個体や群れが牧場主や政府の動物管理局職員に殺されることもある。しかし、新しい生態学の研究は、牧場主に家畜の被害を償ったほうがより良い解決策だと示唆する。