【兵庫県神戸市】パネル展
◆日時:2007年1月21日(日) 10:30~17:00
◆場所:阪急・阪神高速神戸駅西口地下・星の広場
(JR神戸駅とも接続)
« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »
◆日時:2007年1月21日(日) 10:30~17:00
◆場所:阪急・阪神高速神戸駅西口地下・星の広場
(JR神戸駅とも接続)
とらばさみが法定猟具から外され、狩猟における使用は全面禁止となります。
これに関し、2006年11月22日、公聴会が開催され、自然保護団体、農業・林業団体、
狩猟者団体、都道府県等の関係団体が賛否の意見を述べました。
<内容>
◎鳥類、ヒグマ、ツキノワグマに対しては、わな全般を使用禁止
◎イノシシ、シカに対しては、くくりわなであって下記の要件に一つでも該当する
方法は禁止
・輪の直径が12センチメートルを超えるもの
・締め付け防止金具が装着されていないもの
・よりもどしが装着されていないもの
・ワイヤーの直径が4ミリ未満であるもの
◎とらばさみは、使用禁止
意見の内容は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.alive-net.net/wildlife/trap/trap-koutyoukai06.html
●件付き賛成2(全面禁止):日本自然保護協会、日本野鳥の会
●賛成8:日本鳥類保護連盟、全国農業協同組合、全国森林組内連合会、
大日本猟友会、全日本狩猟倶楽部、青森県、茨城県、岐阜県、、福岡県
●その他2(反対):大阪府、香川県
●傍聴人意見:地球生物会議
11月19日締切りの鳥獣保護法施行規則改正案、および基本指針案についての
パブリックコメントの意見もふまえ、12月6日に開催される中央環境審議会で答申
が出され決定される見込みです。なお、施行日は2007年4月予定とされています。
10月下旬、当会の調査により、鹿児島県南大隅町で野生ニホンザルが
大量に捕獲され、実験用に販売している業者に譲渡されていたことが
明らかになりました。
当会では、11月1日付けで鹿児島県知事宛の要望書を送り、この捕獲は
違法・不適切な手続きで行われたものである以上、現状回復をすべきであり、
サルは南大隅町に戻して、専門家の指導のもと、健康状態や感染症の
チェック等を行い、必要であればリハビリも行い、生態系をかく乱せず、
かつ農作物被害が発生しないような地域を選定して放獣するように求めて
います。野生のサルを飼育することは選択肢の中にはありません。
要望書の全文は以下をご覧下さい。
県知事宛「野生鳥獣(ニホンザル)の保護管理に関する要望書」
http://www.alive-net.net/wildlife/snow-monkey/kagosima-Y.html
<新聞記事>
南大隅町 駆除サル、業者に譲渡-100匹以上、殺処分せず/県、回収指導を検討
南日本新聞 2006.11.6
http://373news.com/
捕獲サル100匹超、処分せず業者に-鹿児島・南大隅町、申請守らず
京都新聞 2006.11.6
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110500063&genre=C4&area=Z10
この10月に、栃木県鹿沼市で「ペットの管理及びペット愛護等施設び設置に
関する条例」が制定されました。この条例は、悪質な繁殖業者に対する規制
を可能とするもので画期的な内容を含んでいます。
詳細は、以下をご覧下さい。
http://www.alive-net.net/companion-animal/gyousei/kanuma-jorei.html
この条例では、動愛法で特に規定のない業種を指定し、
繁殖施設(飼養・保管施設の中で主に繁殖目的の施設)、ドッグラン施設
ペット霊園、その他を規制の対象としています。
そして、これらの施設を今後新たに設置しようとする者に対して、
・事前に計画内容を市と協議すること
・設置計画場所に標識を設置し公衆に知らしめること
・関係住民(計画地の周囲100メートル以内の住民等)に説明会を行うこと
など義務づけています。
いま全国各地で問題となっている悪質な動物取扱業のように、問題が発生
してからでは手遅れになることが多いので、この条例のように事前に審査する
手続きを定めることも、重要と考えられます。
<参照>
栃木県鹿沼市 平成18年10月24日
鹿沼市ペットの管理及びペット愛護等施設の設置に関する条例の施行について
http://www.city.kanuma.tochigi.jp/Koho/Kaiken/kaiken_H18_10/kaiken_10_04.htm
条例制定に関わった市議会議員のHP(議会発言)
http://www.bc9.ne.jp/~s.matsui/houkoku/genkou0609.pdf
◆日時:11月11日(土) 11:00~17:00
◆場所:JR津田沼駅北口
※雨天順延(12日(日))
動物愛護フェスタ2006~いのち・愛・こども~ に出展します。(パネル展示とビデオ上映)
イベントの詳細は…… http://www.ric.hi-ho.ne.jp/dassk/
◆日時:11月11日(土) 11時~3時
◆場所:高槻市桃園小学校(阪急・JR高槻より徒歩10分)
◆日時:11月3日(金・祝) 13:00~18:00
◆場所:JR小倉駅前
◆日時:12月10日(日) 8:00~17:00
◆場所:石川県金沢市金沢駅前 もてなしドーム地下1階
(駅前エスカレーターを降りた所)
大学の文化サークルの活動報告会で出展します。
◆日時:11月18日(土) 朝~夕方頃
◆場所:群馬大学医学科キャンパス 刀城会館