世界動物実験代替法学会
8月21~25日の間、都内で「第6回 世界動物実験代替法学会」(WC6)が
開催されています。
学会最終日の、8月25日(土曜日)午前10時15分より、特別セッションとして、
「研究者と市民との対話」の企画があり、ALIVEより英語で発表を行います。
(こちらは有料です)
同25日(土)の午後からは、市民向け公開講座「実験動物のためにできること
-研究の現場から-」が開催されます。こちらは、無料で、通訳付です。
http://www.ech.co.jp/wc6/pdf/wc6_shimin.pdf
◆日時:8月25日(土)午後2時~5時(当日受付1時半~)
◆会場:ホテルイースト21東京 1階ホール
◆交通:地下鉄東西線「東陽町」駅1番出口徒歩7分
翌26日(日)には、ALIVE主催で、教育における動物実験代替法を
促進する団体:Inter NICHE(インターニシェ)のコーディネーター、
Nick Jukesさん達の来日を迎えて、懇親会を開催いたします。
InterNICHE は、生物科学、医学、獣医学教育における動物実験の代替法
の普及を目的とする学生、教師、活動家からなる国際ネットワークです。
<参考サイト>
InterNICHE
http://www.interniche.org/
(日本語サイト)
http://www.hayama.gc-broad.net/~mstymm/about.html
(AVA-net会報の紹介記事)
http://www.ava-net.net/alternative/91-InterNICHE.html
※詳細は、お問い合わせください。