岐阜県動物愛護管理推進計画パブリックコメント
終了しました。
--
岐阜県でもパブリックコメントが行われています。
---
岐阜県動物愛護管理推進計画(案)に対する県民皆様からの意見
(パブリックコメント)を募集します
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11222/animal/keikaku/pabukome.htm
岐阜県では、動物の愛護及び適正な管理を総合的に推進するため、
動物の愛護及び管理に関する法律第6条に基づく平成20年度からの
10カ年の計画(「岐阜県動物愛護管理推進計画」)を策定しています。
この計画が、県民の動物の愛護及び適正な管理に対する要望や意
見を的確に反映したものになるよう、計画案について県民の皆様のご
意見(パブリックコメント)を広く募集します。
お寄せいただきましたご意見は、「岐阜県動物愛護管理推進計画」
へ反映する等、策定にあたっての参考とさせていただきます。
1 募集対象
「岐阜県動物愛護管理推進計画(案)」
概要版(PDFファイル 365KB)
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11222/animal/keikaku/an/gaiyou.pdf
全文(PDFファイル 816KB)
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11222/animal/keikaku/an/zennbun.pdf
(中略)
2 募集期間
平成19年11月9日(月)~平成19年12月10日(月)
※ FAX、電子メールでのご意見は12月10日17時まで
郵送の場合は12月10日消印まで
3 閲 覧
本サイトの他、県庁生活衛生課、県内各保健所で閲覧いただけます。
(中略)
4 意見の提出方法
「意見提出用紙」により、次のいずれかの方法でお送りください。
※意見提出用紙
PRFファイル Wordファイル 一太郎ファイル
■ 郵送
〒500-8570(専用郵便番号のため住所記載不要)
岐阜県健康福祉部生活衛生課 宛て
■ FAX
FAX番号 058-271-5729
岐阜県健康福祉部生活衛生課 宛て
■ 電子メール
電子メールアドレス c11222@pref.gifu.lg.jp
※件名に「岐阜県動物愛護管理推進計画(案)に対する意見」と記載してください。
5 留意事項
■ ご意見を提出される場合は、住所、氏名、連絡先(電話番号または
電子メールアド レス)を必ずご記入下さい。ご記入がないものについて
は、本パブリック・コメント の意見として受け付けられない場合があります。
■ お電話でのご意見の提出は受け付けられませんので、ご了承ください。
■ 提出いただいた書類は返却いたしません。
■ ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、ご了承ください。
■ いただきましたご意見については、住所、氏名、連絡先を除き、すべて
公開される可能性がありますのでご承知おき下さい。ただし、ご意見中に特
定の個人等を識別できる記述等がある場合には、該当箇所を伏せさせていただきます。
■ ご意見については、必ず日本語でご記入ください。
6 結果の公表
いただきましたご意見については、「岐阜県動物愛護管理推進計画」へ
反映する等、策定にあたっての参考とさせていただきます。
また、ご意見を整理した上、計画策定後の公表の際(平成19年3月頃)
に、検討結果を県のホームページ上で公表いたします。
7 個人情報の取り扱い
個人情報につきましては、「岐阜県個人情報保護条例」に基づき適正な
管理をいたします。
本人の同意があった場合など岐阜県個人情報保護条例で定める場合を除き、
ほかの目的で利用したり、第三者に提供することはございません。
以上