大分県動物愛護管理推進計画パブリックコメント
大分県の動物愛護管理推進計画パブリックコメントの締め切りが
12月31日です。詳細は下記をご参照ください。
事務局
--
「大分県動物愛護管理推進計画(素案)」に対する県民意見の募集について
http://www.pref.oita.jp/10400/advice/bosyu/h19/animal/index.html
1 趣旨
平成18年6月に改正された「動物の愛護及び管理に関する法律」の
規定に基づき、環境省は、平成18年10月31日に「動物の愛護及び管理
に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針」を公表しました。こ
れに即して、県では、人と動物が愛情豊かに安心して暮らせる大分県を目指
し、「大分県動物愛護管理推進計画(素案)」を作成しましたので、この素
案に対する県民の皆様からのご意見を募集します。
2 「大分県動物愛護管理推進計画(素案)」の公表資料
(1)「大分県動物愛護管理推進計画(素案)」(PDF:1.2MB)
http://www.pref.oita.jp/10400/advice/bosyu/h19/animal/soan1.pdf
(2)「大分県動物愛護管理推進計画(素案)」の概要(PDF:139KB)
http://www.pref.oita.jp/10400/advice/bosyu/h19/animal/gaiyou.pdf
(略)
3 意見等の募集方法及び募集期間
(1)募集方法
この「大分県動物愛護管理推進計画(素案)」に対するご意見は、住所、
氏名、電話番号を明記の上、下記の宛先までお寄せください。(住所、氏
名の記載がない場合は受付できません)。
ア 郵送の場合:〒870-8501 大分市大手町3丁目1-1
大分県生活環境部食品安全・衛生課食品乳肉班
イ ファクシミリの場合:097-506-1743
大分県生活環境部食品安全・衛生課食品乳肉班
ウ 電子メールの場合: a13900@pref.oita.lg.jp
意見募集用紙 ダウンロード(ワード)はこちら
意見募集用紙 ダウンロード(一太郎)はこちら
** 一太郎ファイルご利用の方へ **
うまく表示/印刷できなかった方又はネットスケープをご利用の方は
『右クリック』→『ファイルに保存』で任意の場所に一度保存されて
からご利用ください。
(2)募集期間
平成19年12月1日(土曜日)~ 12月31日(月曜日)
4 その他
(1)提出された意見等の公表について
募集締め切り後、提出されたご意見を考慮して計画の策定の手続きを
進めるとともに、ご意見とそれに対する県の考え方等を整理して公表します。
なお、ご意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了解ください。
(2)質問等
この意見募集についてのご質問等は、下記までお願いします。
生活環境部食品安全・衛生課食品乳肉班
電話 097-506-3058
電子メール a13900@pref.oita.lg.jp
--以上--