関連リンク
ALIVE No.51 2003.7-8 連載第2回 小林桂子
本格的な夏になると、我家では畑から採れる野菜で大賑わいです。 調味料以外は全て自家製で、鍋いっぱい作るラタトゥイユは、野菜の旨みが凝縮してとろけるおいしさになります。材料は他にキャベツ、夕顔、オクラ、ミニトマト等何でも入れちゃいます。
●材料(4人分)
ズッキーニ2本 玉ねぎ1個 トマト4個(トマト水煮缶1缶) なす2本 完熟ピーマン2個 白いんげん豆(ゆで)1カップ ニンニク1かけ 赤唐辛子少し オリーブ油大さじ3 塩小さじ1 コショウ少し
(1) ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。
(2) 玉ねぎは乱切りにし、トマトは皮を湯むきして乱切りにする。
(3) なす、ピーマンは乱切りにする。
(4) ニンニク、赤唐辛子はみじん切りにする。
(5) 鍋にオリーブ油と(4) を入れて熱し、(1) を入れて油が馴染むまで炒める。
(6) (5) に(2) を加えてさらに炒め、フタをして弱火にし、ときどきかき混ぜながら20分ほど煮る。(水を入れないので焦がさない様に注意する、水分が足りない時は水を加える)
(7) (6) に(3) とゆで豆、塩、コショウを加えてさらに20分ほど煮崩さない様に煮る。
HOME ALIVEの紹介 野生動物 ズー・チェック 家庭動物 畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法 海外ニュース 資料集 ビデオ 会報「ALIVE」 取り扱い図書 参考図書紹介 リンク お問い合わせ 資料請求
Copyright © 1996-2010 NPO法人 地球生物会議 ALIVE All rights reserved 文章、資料および写真等の無断使用は禁止されています。