地球生物会議ALIVE アライブ サイトマップアライブへのお問い合わせALIVE English site
アライブ
ALIVEトップページへ最新情報・イベント案内ALIVE BLOGALIVE資料集ALIVEビデオALIVE資料請求ALIVEリンクALIVE動画のサイトへALIVE子供向けページ
 HOME > ライフスタイル > 食事 > 私のレシピ > 豆カレー
検索 AND OR
 
地球生物会議ALIVE紹介
野生生物
動物園
家庭動物・コンパニオンアニマル
畜産動物・工場畜産
動物実験・実験動物
生命倫理・バイオエシックス
ライフスタイル
ライフスタイル
動物を守る法律
海外ニュース
海外ニュース
ALIVE資料集・ビデオ
本の紹介
リンク
 
 
アライブ子供向けページ
アライブMOVIE 動画のページ

関連リンク

 


食事

 
豆カレー

ALIVE No.55 2004.3-4  連載第6回  小林桂子

我が家では、いろいろなカレーをよく作ります。タマネギを炒めるのに時間がかかりますが、まとめて鍋いっぱい分炒めておき、小分けして冷凍しておくと手軽にできます。

また、カレーを大量に作って冷凍してもよいでしょう。チャパティは、成形前に油を塗ることによって層ができ、火の通りがよくなります。


食事

●材料(4人分)

金時豆(ゆで)3カップ
タマネギ3個
ニンニク1かけ
ショウガ1かけ
サラダ油大さじ3

(A)
[ローリエ2枚 シナモンスティック1本 クミンシード大さじ1 チリパウダー小さじ1 カレー粉大さじ1]

トマトピューレ1缶
塩大さじ1

(B)
[ガラムマサラ大さじ1 コショウ少し]

●作り方

(1) タマネギは乱切りにしてニンニク、ショウガはみじん切りにする。

(2) 鍋にサラダ油を熱してタマネギを1時間ほど弱火で炒める。

(3) (2)にニンニク、ショウガ、(A)を順に加えて炒め、トマトピューレ、豆、豆のゆで汁1カップ、塩を加えて20分ほど煮る。

(4) (3) に(B)を加えて1、2分煮、火を止める。

チャパティ(4人分)

●材料(4人分)

国産小麦粉400g

塩少し

水200ml

サラダ油小さじ1/2

●作り方

(1) ボウルに小麦粉と塩を入れて水を少しづつ加え、耳たぶ位の柔らかさにこね、ぬれ布巾をかぶせて20分ほどねかせる。

(2) (1) を粉を振った台にのせてめん棒で伸ばし、表面にサラダ油を塗って端から巻いていき、のり巻き状になったものを包丁で8等分に切る。

(3) (2) の形を整えてめん棒で薄く丸く伸ばし、熱したフライパンで両面焼く。



 
HOME  ALIVEの紹介  野生動物  ズー・チェック  家庭動物  畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法

海外ニュース   資料集   ビデオ   会報「ALIVE」  取り扱い図書  参考図書紹介  リンク  お問い合わせ  資料請求