地球生物会議ALIVE アライブ サイトマップアライブへのお問い合わせALIVE English site
アライブ
ALIVEトップページへ最新情報・イベント案内ALIVE BLOGALIVE資料集ALIVEビデオALIVE資料請求ALIVEリンクALIVE動画のサイトへALIVE子供向けページ
HOME > ライフスタイル > 食事 > 私のレシピ > そばようかん
検索 AND OR
 
地球生物会議ALIVE紹介
野生生物
動物園
家庭動物・コンパニオンアニマル
畜産動物・工場畜産
動物実験・実験動物
生命倫理・バイオエシックス
ライフスタイル
ライフスタイル
動物を守る法律
海外ニュース
海外ニュース
ALIVE資料集・ビデオ
本の紹介
リンク
 
 
アライブ子供向けページ
アライブMOVIE 動画のページ

関連リンク

 


食事

 
そばようかん

ALIVE No.61 2005.1-2 連載第11回  小林桂子

我が家でもようやくそばが採れました。そばを打つのには、時間が、場所が、という時には、気軽にできるそばがきやそばようかんを作ります。クルミは、栽培用の菓子グルミというのが夫の実家に2本あり、ヤマグルミと違って、熟すと皮が開いてクルミの実だけ落ちてきます。それを拾って干し、そのまま食べたり(もちろん殻はむきますが炒りません)、料理に使ったりして重宝しています。


食事

●材料(10切れ分)

(A)そば粉1/2カップ(65g)
  水1カップ

(B)粉寒天1袋(4g・棒寒天1本分)
  水1カップ

粗精糖80g(好みで黒糖を混ぜても)

むきグルミ適量(好みで)

●作り方

(1)ボウルに(A)を入れてダマが出来ないようによく混ぜておく。

(2) 鍋に(B)を入れて火にかけ、ときどきかき混ぜながら煮溶かす。

(3) (1)に素精糖を加えてさらに1、2分かき混ぜながら煮る。

(4) (3)をかき混ぜながら・を流し入れ、2〜3分練るように煮る。

(5) 型に流し入れてクルミをのせ、冷やしてから切る。

 

 


 
HOME  ALIVEの紹介  野生動物  ズー・チェック  家庭動物  畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法

海外ニュース   資料集   ビデオ   会報「ALIVE」  取り扱い図書  参考図書紹介  リンク  お問い合わせ  資料請求