関連リンク
ALIVE No63 2005.7-8 連載第14回 小林桂子
ルバーブ うちの不耕起の畑で一番元気なルバーブ。春早くから芽を出し、秋までどんどん芽が出てくるので、ジャム作りには重宝している。ルバーブは、株分けもできるが、種でも育つ。赤い茎と緑の茎と2種類あるので、別々に作るときれい。
●材料
ルバーブ茎 500g 砂糖250g 保存ビン2、3個
(1)ルバーブは、葉を切り落として茎の部分を1cmの長さに切り、サッと水にさらして水気をきる。
(2) 鍋に(1)と砂糖を入れて水をひたひたに加え、フタをして弱火で15分ほど煮る。
(途中で煮崩れるので、ときどきかき混ぜながら、焦がさないように注意する)
(3)長期保存する場合は、保存ビンを煮沸して(2)を詰め、軽くフタをして蒸し器に並べ入れ、20〜30分煮沸させ、火を止めてすぐにフタをギュッと締める。
HOME ALIVEの紹介 野生動物 ズー・チェック 家庭動物 畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法 海外ニュース 資料集 ビデオ 会報「ALIVE」 取り扱い図書 参考図書紹介 リンク お問い合わせ 資料請求
Copyright © 1996-2010 NPO法人 地球生物会議 ALIVE All rights reserved 文章、資料および写真等の無断使用は禁止されています。