関連リンク
ALIVE No68 2006.5-6 連載第19回 小林桂子
二十日大根と呼ばれる種類で、種を蒔いて20日ほどで採れます。5、6月に作る
ととっても甘くてみずみずしいです。新鮮なミニ大根をそのまま食卓へ出せる贅沢は、お店では買えません。一度育ててみてください。
●種まき&作り方
・ミニ大根の種 ・土(プランターでもよい)
(1)土の上に種を1、2cm間隔でばら蒔きにし、薄く土をかける。
(2)乾燥しない程度に毎日水をやる。
(3)3、4cmまで大きくなったら抜いて、泥を洗い流す。
器に盛って味噌マヨネーズや酢味噌でいただく。
*味噌マヨネーズは、味噌とマヨネーズを混ぜ合わせる。
*酢味噌は、味噌、酢、砂糖を混ぜ合わせる。
HOME ALIVEの紹介 野生動物 ズー・チェック 家庭動物 畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法 海外ニュース 資料集 ビデオ 会報「ALIVE」 取り扱い図書 参考図書紹介 リンク お問い合わせ 資料請求
Copyright © 1996-2010 NPO法人 地球生物会議 ALIVE All rights reserved 文章、資料および写真等の無断使用は禁止されています。