関連リンク
ALIVE No73 2007.3-4 連載第24回 小林桂子
我家では、極寒の1~2月に、地大根を切って干し、それを晩秋まで食べる。
紹介する炒め煮は、水を加えないのでパリパリと食感がつぼ漬けのようになる。特に漬物の少ない時期に重宝している。
●材料(4人分)
・切干し地大根100g
・サラダ油大さじ1
・煎りゴマ適量
・調味料[しょうゆ大さじ2~3、砂糖大さじ2、酒大さじ1]
(1) 切干し大根は、30分ほど水につけてもどし、ザルにあけて水気をきる。
(2) 鍋にサラダ油を熱して?を加えて炒める。
(3) (2)に[調味料]を入れて汁気がなくなるまで、ときどきかき混ぜながら、7~10分煮る。
(4) 火を止めて、好みでゴマを散らす。
HOME ALIVEの紹介 野生動物 ズー・チェック 家庭動物 畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法 海外ニュース 資料集 ビデオ 会報「ALIVE」 取り扱い図書 参考図書紹介 リンク お問い合わせ 資料請求
Copyright © 1996-2010 NPO法人 地球生物会議 ALIVE All rights reserved 文章、資料および写真等の無断使用は禁止されています。