関連リンク
移入種対策小委員会での意見発表
野上ふさ子(地球生物会議)
外来・移入種対策の法制度を検討するために今年の2月から、環境省の中央環境審議会野生生物部会で移入種対策小委員会が開催されています。
8月27日に開催された第8回の小委員会では、動物愛護と倫理に関するヒアリングがあり、そこで、野上ふさ子(地球生物会議)、山口千津子氏(日本動物福祉協会)、長嶺隆氏(ヤンバルクイナを守る獣医師の会)の3名が、意見を述べました。
当日の意見内容および提出した資料が、環境省のHPで公表されています。
移入種対策小委員会(第8回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料 http://www.env.go.jp/council/13wild/yoshi13.html#02
会議録 http://www.env.go.jp/council/13wild/y132-08a.html 議事次第・資料 http://www.env.go.jp/council/13wild/y132-08b.html (パワーポイントで作成したものがそのまま掲載。写真も鮮明です)
会議録 http://www.env.go.jp/council/13wild/y132-08a.html
議事次第・資料 http://www.env.go.jp/council/13wild/y132-08b.html (パワーポイントで作成したものがそのまま掲載。写真も鮮明です)
また、10月に開催された第9回の委員会で「移入種対策に関する措置の在り方について」と題する中間報告案が発表されました。
これをもとに、10月6日より11月5日までパブリックコメントが行なわれています。
→ 中央環境審議会野生生物部会移入種対策小委員会中間報告に係る意見の募集(パブリックコメント)及び説明・意見交換会の開催について
http://www.env.go.jp/info/iken.html
これまでの小委員会で審議された内容、および提出された資料が以下のように公表されていますので、パブリックコメントの参考資料にすることができます。
◆野生生物部会移入種対策小委員会◆ H15.10.02 移入種対策小委員会(第9回) 議事次第・資料 H15.08.27 移入種対策小委員会(第8回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料 H15.07.31 移入種対策小委員会(第7回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料 H15.06.30 移入種対策小委員会(第6回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料 H15.06.09 移入種対策小委員会(第5回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料 H15.05.27 移入種対策小委員会(第4回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料 H15.04.15 移入種対策小委員会(第3回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料 H15.03.31 移入種対策小委員会(第2回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料 H15.02.28 移入種対策小委員会(第1回) 議事概要 /会議録 /議事次第・資料
HOME ALIVEの紹介 野生動物 ズー・チェック 家庭動物 畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法 海外ニュース 資料集 ビデオ 会報「ALIVE」 取り扱い図書 参考図書紹介 リンク お問い合わせ 資料請求
Copyright © 1996-2010 NPO法人 地球生物会議 ALIVE All rights reserved 文章、資料および写真等の無断使用は禁止されています。