地球生物会議ALIVE アライブ サイトマップアライブへのお問い合わせALIVE English site
アライブ
ALIVEトップページへ最新情報・イベント案内ALIVE BLOGALIVE資料集ALIVEビデオALIVE資料請求ALIVEリンクALIVE動画のサイトへALIVE子供向けページ
 HOME > 野生動物 > 特定外来生物法
検索 AND OR
 
地球生物会議ALIVE紹介
野生生物
動物園
家庭動物・コンパニオンアニマル
畜産動物・工場畜産
動物実験・実験動物
生命倫理・バイオエシックス
ライフスタイル
ライフスタイル
動物を守る法律
海外ニュース
海外ニュース
ALIVE資料集・ビデオ
本の紹介
リンク
 
 
アライブ子供向けページ
アライブMOVIE 動画のページ

関連リンク

 




 外来生物と感染症問題
日本のカエルがピンチ?ツボカビ病の拡大を防ぐために
2007.7

 「特定外来生物法」成立・施行までのみちのり
特定外来生物被害防止基本方針(案)に対する意見
2004.8
「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」附帯決議 2004.6
NGO声明:「特定外来生物法」の実効性を求めて 2004.6
特定外来生物対策法が成立 課題は生物種の指定 2004.7
「特定外来生物法」案の問題点 2004.4
「鳥獣保護法の適用除外」の条件を定めることを求める要望書(野生生物法ネット) 2004.3
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律案に対する要望書(4団体) 2004.3
移入種対策に関する意見について記者発表(4団体) 2003.11
「移入種対策に関する措置の在り方について」パブリックコメント意見 2003.11
環境省移入種対策小委員会における意見発表 2003.10

 外来種対策のあり方
野生動物の輸入・飼育が引き起こす問題 -何よりも水際規制を 2003.7
参考資料:動物の飼育に関する世論調査 2001.1
飼育動物に関連する法律の概念図 2003.7
移入種対策における動物福祉の重要性 2003.7

 自治体の施策
異議あり!神奈川県鳥獣保護事業計画 2003.8
   

 外来生物のプレゼント企画に反対
カメレオン500匹プレゼント計画の中止要請とその回答 2004.11
移入種対策は水際から:ミドリガメプレゼント計画に中止要請 2003.8


 
HOME  ALIVEの紹介  野生動物  ズー・チェック  家庭動物  畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法

海外ニュース   資料集   ビデオ   会報「ALIVE」  取り扱い図書  参考図書紹介  リンク  お問い合わせ  資料請求