地球生物会議ALIVE アライブ サイトマップアライブへのお問い合わせALIVE English site
アライブ
ALIVEトップページへ最新情報・イベント案内ALIVE BLOGALIVE資料集ALIVEビデオALIVE資料請求ALIVEリンクALIVE動画のサイトへALIVE子供向けページ
 HOME > 動物実験 > 日用品企業に対する「動物実験に関する現状調査アンケート」調査結果 > 家庭用医療機器、衛生用品
検索 AND OR
 
地球生物会議ALIVE紹介
野生生物
動物園
家庭動物・コンパニオンアニマル
畜産動物・工場畜産
動物実験・実験動物
生命倫理・バイオエシックス
ライフスタイル
ライフスタイル
動物を守る法律
海外ニュース
海外ニュース
ALIVE資料集・ビデオ
本の紹介
リンク
 
 
アライブ子供向けページ
アライブMOVIE 動画のページ

関連リンク


 

日用品企業に対する「動物実験に関する現状調査アンケート」調査結果


※ HPに掲載されているアンケート結果については無断転載を固くお断りいたします。
  アンケート結果を紹介されたい方は、リンクにてご対応下さい。


家庭用医療機器、衛生用品 (調査期間:2014年1月〜2月)


>>アンケート用紙(設問)は こちら


■ 動物実験を自社または外部委託または他機関との共同研究・開発で行っている企業

Q2:動物実験を行っている目的(理由)
Q3:動物実験を行っている製品の種類(分野)
Q5:代替法の採用について
Q6:代替法の種類
Q7:代替法を使用していない理由
Q8:動物実験の無期限中止または廃止の予定
Q17:動物の犠牲を減らすための取り組み、ご意見


東洋化学(株)
Q2:@(薬事法)、A
Q3:@(一般医療機器、管理医療機器)、A
Q7:@、C(ガイドライン(薬食機発0301第20号(H24.3.1) 医療機器の製造販売承認申請等に必要な生物学的安全性の基本的考え方について)にそった試験方法を実施する必要があるため。)
Q8:C(他の代替方法で製品の安全性で担保できるのであれば、廃止すべきと考えます。)
Q17:必要最小限の安全性、有効性試験しか行わないようにし、例数も極力少なくするように試験を考えている。動物の苦痛軽減、代替方法の開発など動物実験を減らすための努力は必要と考えます。あたりまえですが…

(株)トレードワークス
Q2:A
Q3:D(衛生品)
Q7:C(従来の動物実験と同等の代替法に関する情報不足)
Q8:C(第3試験機関で代替法を採用したら、それに準ずる)
Q17:オーソライズされた代替法が確立されれば、その方法に順次切り替える考えでいる。

(株)ニコン・エシロール
Q2:C(JIST7331/ISO14889に対応するため)
Q3:@(一般医療機器、管理医療機器)
Q8:A動物実験の無期限中止または廃止を検討している
Q9:D動物愛護の観点

ハクゾウメディカル(株)
Q2:A
Q3:@(一般医療機器)、A
Q8:@(医療機器で製品化するうえで、必要な場合のみ外部に依頼して実施する)

ピアック(株)
Q2:@(薬事法)
Q3:@(一般医療機器)
Q17:医療機器の生物学的安全性に関しては動物実験による確認しか無く、動物実験を行わずに安全性を保証するのは難しい。

(株)メニコン
Q2:@(医療機器の生物学的安全性試験ガイダンス)、A
Q3:@(高度医療管理機器)、A、B
Q5:B(一部切り替え)
Q6:A、B(摘出眼球(豚眼))
Q17:動物実験を行わないと正確な評価ができない試験もあり、ムダな動物実験は減らし、必要な物のみを行う。原料に関しても、カネボウの問題のように、制度の良い動物実験があれば、ヒトでの被害が防げたケースもある。



■ 動物実験を過去においては行っていたが最近(1年以上)は行っていない企業
※動物実験を止めているとは限りません。

Q10:過去に動物実験を行っていた製品または原料の種類(分野)
Q11:動物実験を行っていない期間
Q12:最近動物実験を行っていない理由
Q14:動物実験を行っていない旨の公表の予定
Q15:原料における動物実験
Q17:動物の犠牲を減らすための取り組み、ご意見

(株)共和
Q10:@(管理医療機器)
Q11:C(11年以上)
Q12:@

(株)自然科学産業
Q10:@(管理医療機器)
Q11:B5年〜10年
Q12:@

スズラン(株)
Q10:@(一般医療機器)
Q11:@1年〜3年
Q12:@

TOTO(株)
Q10:A
Q11:A3年〜5年
Q12:E(動物実験を必要とする製品の研究を中止したため)

服部製紙(株)
Q10:C
Q11:C(14年以上)
Q12:@

(株)マンダム
Q10:B、C
Q11:A3年〜5年
Q12:A、D
Q14:C(2013年3月8日に弊社ホームページ上で公表しています。)
Q15:D(ホームページ上に企業姿勢を公表して以降、新規採用原料について動物実験の有無を確認しています)
Q17:動物実験代替法の開発推進を目的に、「マンダム動物実験代替法国際研究助成金」を毎年公募し、社会へのお役立ちに努めています。

(株)レインボーオプチカル研究所
Q10:@(高度管理医療機器)
Q11:C
Q12:@



■ 動物実験を自社または外部委託または他機関との共同研究・開発で行っているかどうか確認できない企業

Q1:動物実験の実施について
Q17:動物の犠牲を減らすための取り組み、ご意見

アポロ電気(株)
Q17:弊社の製品上動物実験を行った部品は使用してないと思います。

パナソニック(株) アプライアンス社 本社
Q1:基本的に家電中心の事業場です。可能性は極めて低いと考えますが過去に遡って確認はできません(基本的に必要性は無いと判断します)
Q17:エコアイディア宣言を2011に公表し、地球環境との共存、生物を含む環境保護に取組んでおります。


■ アンケートには無回答(回答不十分含む)だが、何らかの返事があった企業

花王(株)
動物実験に対する見解書の送付(内容省略)

ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
動物実験に対する見解書の送付(内容省略)

ロート製薬(株)
動物実験に対する見解書の送付(内容省略)



■ 動物実験を過去においても現在においても全く行っていない企業

(株)アイテム
インプレッション(株)
(株)エーゾン
(株)  三恵
大黒工業(株)
大成薬品工業(株)
ダイワボウポリテック(株)
(株)デンケン  ML事業部
日昭産業(株)
(株)橋本クロス
ハヤシ商事(株)
(株)フォーカルコーポレーション
(株)マルタカ
ミドリ安全(株)
(株)大和工場
横井定(株)


■ 回答のなかった企業

(株)アーク・クエスト
(株)アイセイ
アイミー(株)
アイム(株)
アイリスオーヤマ(株)
(株)アイレ
アオト印刷(株)
アクアプロセス(株)
浅井商事(株)
朝日衛生材料(株)
(株)アサヒオプティカル
旭化成ケミカルズ(株)
(株) 朝日技研工業
朝日電器(株)
アズフィット(株)
アズワン(株)
阿蘇製薬(株)
(株)アテックス
(株)アドフィールド
アポロ医療器(株)
アポロ衛材(株)
アルインコ(株)
アルケア(株)
(株)アルファコーポレーション
(株)アルファックス
池田紙業(株)
(株)イシバシ
イデシギョー(株)
伊藤光学工業(株)
伊藤忠商事(株)
伊藤超短波(株)
(株)イトーレンズ
(株)井上工業
伊野紙(株)
イワツキ(株)
(株) ヴァルテックス  
(株)ウェルカム
(株)ウチダ
(株)ウメダ衛材製造所
宇和特紙(株)
エアロサービス(株)
エイシン電機(株)
(株)エー・アンド・デイ
A.R.メディコム・インク・アジア・リミテッド
エーザイ(株)
(有)エージェントワン
エスエイビジョン(株)
(株)エスエヌディ
(株)N&Nコーポレーション
(株) NBCメッシュテック
(株)エフスリィー
エム・シー・メディカル(株)
(株)エムール
(株)エムケイエンタプライズ
(株)MTG
(株)エリーゼント
王子キノクロス(株)
王子タイムリー(株)
王子ネピア(株)
(株)OSGウォーターテック
(株)OSGコーポレーション
(株)大木
大木製薬(株)
大口衛材(株)
オオサキメディカル(株)
(株)オーシンM.L.P
オーミケンシ(株)
(株)オーム電機
オカトー
オカモト(株)
奥田薬品(株)
(株)奥村商店
小津産業(株)
(株)オフテクス
オムロン(株)
オムロンヘルスケア(株)
オリオン薬品工業(株)
貝印(株)
カクイ(株)
(株)カナエテクノス
(株) 川崎精機製作所 (受取辞退)
川島繃帯(株)
川本産業(株)
(有)岐阜衛材
(株) 京都西川
(株)共立商会
共立薬品工業(株)
桐灰化学(株)
クー・メディカル・ジャパン(株)
クーパービジョン・ジャパン(株)
クラレクラフレックス(株)
(株)グリーンテック
(株)クロシオ
(株)光洋
光洋産業(株)
興和(株)
興和新薬(株)
(株)コーチョー
(株)コーヨー化成
(株)COCORO
ココロカ(株)
(株)コスモビューティー
コスモヘルス(株)
コットン・ラボ(株)
コノコ医療電機(株)
小林製薬(株)
コムベックス(株)
コメット電気(株)
古守工業(株)
コロナ電気(株)
(株)サイキョウ・ファーマ
相模ゴム工業(株)
(株)サノテック
(株) 三愛
サンエムパッケージ(株) 
(株)サンオート
三甲(株)
三光化学工業(株)
(株) サンコンタクトレンズ
三昭紙業(株)
(株)サンテック
サンベビー(株)
(株) 三宝化学研究所
サンメディカル(株)
(株)三洋
山陽綿業(株)
サンリツ(株)
(株)GSIクレオス
シースター(株)
(株)シード
(株)シード
(株)ジービーエル
煕樺 (株) 
ジェイソフト(株)
ジェクス(株)
(株) 重松製作所
(株)システムプランニングコンストラクション
(株) 資生堂
シチズン・システムズ(株)
(株)シティライフ
ジャパンメディカル(株)
ジャパンライフ(株)
(株)ジャムコン
昭和光学(株)
昭和紙工(株)
ジョンソントレーディング(株)
(株)白鳩
(株)シンシア
(株)シンシア
新生紙パルプ商事(株)
新タック化成(株)
(株)瑞光メディカル
すこやかメディカル(株)
住友スリーエム(株)
スライヴ(株)
スリーエム ヘルスケア(株)
セイコーオプティカルプロダクツ(株)
セイリン(株)
(株)セルヴァン
せんねん灸(株)
(株)創健
(株)惣田製作所
(株)ソフト99コーポレーション
第一衛材(株)
第一三共ヘルスケア(株)
大一紙工(株)
大衛(株)
大王製紙(株)
大幸薬品(株)
大三(株)
大正製薬(株)
大東電機工業(株)
ダイワボウノイ(株)
(株)タグチ・エンタープライズ
田倉繃帯工業(株)
(株)武田コーポレーション
(株) 竹虎
(株) タニタ
玉川衛材(株)
タレックス光学工業(株)
(株)近澤製紙所
(株)チュウオー
(株)ツインズ
ツインバード工業(株)
ツカモトエイム(株)
(株)ティ・エー・シィ
(株)ティー・エイチ・ティー
(株)ディーエイチシー
(株)ティーエスエル
帝人フロンティア(株)
(株)ディプロ
テイメン(株)
テクノエレメント(株)
(株)テクノメディカル
テスコム電機(株)
(株)寺西電機製作所
テルモ(株)
東海光学(株)
(株) 東京クイン
(株) 東京鼻科学研究所
東阪電子機器(株)
東陽特紙(株)
東レ・ファインケミカル(株)
東レ(株)
(株)トーヨ
特種メーテル(株)
(株) トップラン
(株) ドリームファクトリー
中西ゴム工業(株)
中山式産業(株)
(株)ナック
(株)浪速製作所
西尾衛生材料(株)
西川リビング(株)
(有)西東京電機
(株)ニシトモ
(株)ニチエイ
ニチバン(株)
(株) 日研工作所
日廣薬品 (株)
日進医療器(株)
日東金属工業(株)
日東工器(株)
(株)日東社
ニプロ(株)
日本アムウェイ合同会社
日本アルコン(株)
日本計量器工業(株)
(株) 日本コンタクトレンズ
日本製紙クレシア(株)本社
日本精密測器(株)
日本超音波工業(株)
日本バイリーン(株)
日本メディカルプロダクツ(株)
日本綿棒(株)
(株)日本理工医学研究所
パイル化学工業(株)
(株)白元
白十字(株)
(株) 白寿生科学研究所
(株)長谷川綿行
HADARIKI JAPAN
パナソニック(株)
ハマ電工(株)
原沢製薬工業(株)
原田産業(株)
(株) ビー・エヌ
(株)ビー・エム・シー
(株)ピエラス
ピジョン(株)
日立アプライアンス(株)
日立マクセル(株)
(株) 日立リビングサプライ
ピップ(株)
(株)ヒューリンク
ファイテン(株)
ファミリー・サービス・エイコー(株)
ファミリーイナダ(株)
(株)フィットラボ
(株) フィリップス エレクトロニクス ジャパン
福原紙業(株)
(株)フクヨー
(株)富士
不二電子(株)
富士パックス販売(株)
不二ラテックス(株)
(株)フジ医療器
フマキラー(株)
フランスベッド(株)
(有)ブリッジメディカル
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(株)
フロムアイズ(株)
平和メディク(株)
(株)ペーパーテック
(株)ベステック
(株)ホーコーエン
(株)ホーマーイオン研究所
HOYA(株)
ボシュロム・ジャパン(株)
(株)ホスピタルサービス
(株)本田洋行
松前衛生材料(株)
(株) 的場電機製作所
丸三産業(株)
(株)マルタカテクノ
丸菱産業(株)
三井温熱(株)
明星産商(株)
(株)MIRIC
(株)睦化学
(株)メディカル電子工業
(株)モチガセ
森下仁丹(株)
森本産業(株)
MOLZA (株)
(株)ヤガミヘルスケアーコーポレーション
山下ラテックス工業(株)
(株)山善
山本化学工業(株)
山本光学(株)
ヤリタ医療衛材(株)
(株)裕源
祐徳薬品工業(株)
Euro Vision(株)
ユタカ電気(株)
ユニ・チャーム(株)
(株)ユノス
(株)ヨコイ
横井定(株)
横山製薬(株)
ライブリー(株)
(株)ライフ堂
(株)ララ
(株) リッコー
(株)リッチウェイインターナショナル 日本支社
リバテープ製薬(株)
リビングテクノロジー(株)
(株)リブレックス
龍宮(株)
レキットベンキーザー・ジャパン(株)
(株)レダ
レック(株)
(株)レミントン
和光製紙(株)
和光堂(株)
ワンダフル日本(株)




調査結果は各対象企業のページにてご確認下さい
※他の分野についても継続調査中です。


■ 飲料品

■ 家庭用医療機器、衛生用品

■ 文具

■ 玩具

■ 洗剤

■ ペットフード

■ 家庭用防除剤、園芸用品その他


※ HPに掲載されているアンケート結果については無断転載を固くお断りいたします。
  アンケート結果を紹介されたい方は、リンクにてご対応下さい。







 
HOME  ALIVEの紹介  野生動物  ズー・チェック  家庭動物  畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法

海外ニュース   資料集   ビデオ   会報「ALIVE」  取り扱い図書  参考図書紹介  リンク  お問い合わせ  資料請求