|
         |
|
|
|
 |
 |
平成16年度(2004年度)
ALIVE、AVA-net、生きものSOSの3団体は、全国都道府県・政令指定都市・中核市・保健所設置市、計104自治体に、平成16年度における動物行政について、アンケート調査を行いました(回答率100%)。
|
犬 |
猫 |
合計 |
引き取り数 |
67,101 |
151,189 |
218,290 |
所有者不明の引き取り数 |
16,618 |
94,409 |
111,027 |
捕獲数 |
93,638 |
- |
93,638 |
返還数 |
15,955 |
- |
15,955 |
一般譲渡 |
11,895 |
4,126 |
16,021 |
実験払い下げ |
199 |
130 |
329 |
負傷動物収容 |
2,628 |
8,976 |
11,604 |
負傷動物収容のうちの返還数 |
369 |
103 |
472 |
咬傷犬収容数
|
882 |
- |
882 |
殺処分数 |
147,904 |
243,850 |
391,754 |
|
詳細は、「平成16年度版全国動物行政アンケート結果報告」をご覧ください
ALIVEオンラインショップからご注文いただけます。
※統計データの無断使用を禁じます。
何かにデータを使用希望される方はALIVEまで必ずご相談ください。
<平成18年度より、犬猫の動物実験への払い下げはゼロに!>
今回のアンケート調査の結果、長年の間続けられてきた犬猫の動物実験への払い下げは、平成17年度末を以って全国でゼロになることが判明しました。
犬猫の動物実験への払い下げは、戦後長らく続けられてきた悪習です。昭和60年頃には約10万匹もの犬猫が実験に払い下げられ、「実験殺」という形で処分されていました。
しかし、全国の自治体が、動物行政の施策を推進するためには、実験払い下げを続けていては市民の理解を得られないことに気付き、次第に削減・廃止の方向へ向かってきました。
本アンケート調査の目的の一つは、この実験払い下げの実情を調査することにありましたので、行政のこの方針を歓迎いたします。
実験払い下げ関係の詳細は、こちらのページへ
|
|
 |
 |
|
|
HOME ALIVEの紹介 野生動物 ズー・チェック 家庭動物 畜産動物
動物実験
生命倫理
ライフスタイル
動物保護法

海外ニュース
資料集
ビデオ 会報「ALIVE」 取り扱い図書 参考図書紹介 リンク お問い合わせ 資料請求
|