地球生物会議ALIVE アライブ サイトマップアライブへのお問い合わせALIVE English site
アライブ
ALIVEトップページへ最新情報・イベント案内ALIVE BLOGALIVE資料集ALIVEビデオALIVE資料請求ALIVEリンクALIVE動画のサイトへALIVE子供向けページ
 HOME > ALIVEの紹介 > ALIVEの主な活動実績
検索 AND OR
           
地球生物会議ALIVE紹介
野生生物
動物園
家庭動物・コンパニオンアニマル
畜産動物・工場畜産
動物実験・実験動物
生命倫理・バイオエシックス
ライフスタイル
ライフスタイル
動物を守る法律
海外ニュース
ALIVE資料集・ビデオ
本の紹介
リンク
 
 
アライブ子供向けページ
アライブMOVIE 動画のページ

連携活動 リンク

 
ALIVEの主な活動実績

地球生物会議 ALIVE:1996年〜2000年まで、発足当時の主な活動
1996 1997 1998 1999 2000
2001 2002 2003 2004 2005
2006 2007 2008 2009 2010
2002 2003 2004 2005 2006

地球生物会議 ALIVE:1996年〜2000年の主な活動


動物保護法の改正活動
  • 動物虐待や動物取扱業の実態調査
  • 動物の法律を考える連絡会に参加し、動物保護法改正運動に取り組む(法改正実現)
  • 動物保護法セミナー、シンポジウムなどを各地で開催
  • 全国各地でパネル展示、署名集め、街頭キャンペーン
  • 動物虐待事例集、動物取扱業、海外の動物保護法等に関する資料集を刊行
  • 海外の団体に協力要請
  • 法改正に向けて国会議員への働きかけ
  • 新聞、テレビ、雑誌等メディアへの情報提供
     
野生生物保護法の制定活動
  • 狩猟や有害駆除の実態調査
  • 鳥獣保護法「改正」を考えるネットワークに参加し活動
  • 野生生物保護法制を求めて国会議員への働きかけ
  • メディアへの情報提供
  • セミナー、シンポジウム等の開催
  • 動物を無差別殺傷するわなトラバサミの廃止活動
  • 野生ニホンザルの有害獣駆除実態調査
動物園の改革へ
  • 全国の動物園・水族館の実態調査(ズーチェック)
  • 劣悪動物園の実態調査
  • 海外NGOとの協力で富士サファリパークのアフリカゾウ購入、停止
  • 海外NGOとの協力で水族館への野生ラッコの捕獲と輸入、停止
  • 名古屋港水族館へのシャチの導入反対で新聞に意見広告参加
  • 動物園の余剰動物処分問題調査
  • 市民公園のサルの動物実験譲渡に抗議、情報開示請求など
  • 海外NGOとの協力で全国のクマ牧場の実態調査
動物取扱業調査
  • 動物園の余剰動物の実態調査
  • ペットショップチェック(全国100店舗以上)
  • 劣悪動物施設の実態調査と行政への働きかけ
  • 希少野生動物の売買実態調査
野生ニホンザルのために
  • 野生ニホンザルの保護キャンペーン
  • 長野県地獄谷温泉の野生ニホンザルの捕獲に反対キャンペーン
  • 大分県高崎山の野生ニホンザルの実験用捕獲に反対活動
  • ニホンザル、クマ、鳥類などの有害鳥獣駆除の実態調査
犬猫保護のために
  • 動物虐待や劣悪飼育の調査と、相談アドバイス
  • 悪質ブリーダーの施設の調査と動物業者規制キャンペーン
  • 全国自治体における犬猫の処分の実態調査(自治体アンケート)
動物実験問題(AVA-netと共同で活動)
  • 日本の動物実験施設の実態調査
  • 全国の自治体で犬猫の実験払い下げ廃止の拡大
  • 猫の実験用捕獲の実態調査と反対キャンペーン
  • 日本動物実験代替法学会で講演
  • 野生ニホンザルの実験用捕獲に反対キャンペーン
野生動物の商取引規制へ
  • オランウータン等の密輸事件につき、政府・関係各方面に働きかけ
  • オランウータンをヒハビリセンターに返還(インドネシア大使館の協力)
  • トラの無許可飼育と薬殺への意見書
  • 象牙の密輸事件につき捜査当局に要望
学校飼育動物調査
  • 小学校での動物飼育実態の調査
海外交流
  • 動物保護法改正キャンペーン
  • 国際動物保護団体との共同調査(世界動物保護協会、国際霊長類保護連盟、アースアイランド研究所など)
  • 海外団体との交流(米国人道協会、国際動物福祉基金、動物の権利のための技術者と科学者の会、国際類人猿プロジェクト、台湾環境動物協会、世界動物ネットワークなど)
  • 海外の野生動物保護活動の支援(オランウータン保護など)
広報活動
  • 新聞、テレビ等の番組に情報提供多数
  • テレビ番組に出演、コメントなど
  • 講演会(市民集会、学会、動物園など)多数
  • シンポジウム、セミナーなどの開催多数
  • 新聞、雑誌等への寄稿多数
  • 全国各都市で写真パネル展示会開催多数
製作物
  • 犬猫の殺処分などの実態に関するビデオ『残された命』作成
  • ビデオ『畜産動物の一生』日本語版
  • ズーチェックビデオ『動物園で何を見る』作成
  • 動物園調査レポート等刊行
  • 海外の動物保護法(EU編、英国編、米国編)等翻訳資料集刊行
  • 犬猫の処分、虐待、動物園、野生動物、畜産動物等に関するパネル多数
マスコミ紹介例

代表執筆記事
「週刊金曜日」(第419号)
<2002年7月26日発売> 500円
「これでは野生動物は保護されない−鳥獣保護法改正の問題点」


●コラム
「本のひろば」(週刊金曜日連載:第411号〜418号)
<2002年7月26日発売> 500円

トピックス
「NATURE」(英語版)
<2000年11月16日発売> 2800円
"Row over fate of endangered monkeys"
絶滅の危機に瀕する猿たちの運命を巡る論争

トピックス
「週刊金曜日」(第303号)
<2000年11月10日発売> 500円
野生サルの有害駆除に群がる実験者たち

代表執筆記事
「週刊金曜日」(第304号)
<2000年11月17日発売> 500円
野生動物を家畜化する「クマ牧場」のやりたい放題

 

2002パネル展 2002 2003 2004 2005
  2006 2007 2008 2009 2010

 


 
HOME  ALIVEの紹介  野生動物  ズー・チェック  家庭動物  畜産動物 動物実験 生命倫理 ライフスタイル 動物保護法

海外ニュース   資料集   ビデオ   会報「ALIVE」  取り扱い図書  参考図書紹介  リンク  お問い合わせ  資料請求